3月1日はなんの日?
記念日 | 記念日の由来 |
---|---|
ビキニデー | 1954年(昭和29年)3月1日に太平洋のビキニ環礁にてアメリカ合衆国が水爆実験を行ったことから、原水爆禁止運動の記念日として |
» 3月1日の記念日と芸能人・有名人の誕生日一覧
3月11日はなんの日?
記念日 | 記念日の由来 |
---|---|
コラムの日 | 1751年3月11日にイギリスの新聞『London Advertiser and Literary Gazette』が世界で初めてコラムの連載を開始したことから |
» 3月11日の記念日と芸能人・有名人の誕生日一覧
3月14日はなんの日?
記念日 | 記念日の由来 |
---|---|
ホワイトデー | 日本独自の習慣や記念日で、女性から男性へのプレゼントが一派的となっている2月14日のバレンタインーから1ヶ月後にあるお返しの日 |
» 3月14日の記念日と芸能人・有名人の誕生日一覧
3月15日はなんの日?
記念日 | 記念日の由来 |
---|---|
靴の記念日 | 靴業界における第一人者のひとり、西村勝三が明治3年15日n伊勢勝造靴場を開設したことから |
万国博デー | 1970年(昭和45年)3月15日に大阪で「日本万国博覧会」(大阪万博)が開始されたことから |
オリーブの日 | 1950年3月15日に昭和天皇が小豆島でオリーブの種をお手播きされたことから |
国立公園指定記念日 | 1934年(昭和9年)3月15日に当時の内務省が瀬戸内海、雲仙、霧島を日本初の国立公園に指定したことから |
» 3月15日の記念日と芸能人・有名人の誕生日一覧
3月16日はなんの日?
記念日 | 記念日の由来 |
---|---|
財務の日 | 確定申告の期限日の前後にあたる3月16日の3を「ざ」、1を「い」、6を「む」と語呂合わせで読めることから |
» 3月16日の記念日と芸能人・有名人の誕生日一覧
3月17日はなんの日?
記念日 | 記念日の由来 |
---|---|
漫画週刊誌の日 | 1959年(昭和34年)3月17日、日本ではじめての少年向け週刊誌『週刊少年マガジン』と『週刊少年サンデー』が創刊したことにちなんで |
» 3月17日の記念日と芸能人・有名人の誕生日一覧
3月18日はなんの日?
記念日 | 記念日の由来 |
---|---|
精霊の日 | 有名な歌人、小野小町(おののこまち)、和泉式部(いずみしきぶ)、柿本人麻呂(かきのもとのひとまろ)の命日が3月18日とされることから |
点字ブロックの日 | 1967年(昭和42年)3月18日、岡山県岡山市の原尾島交差点に世界で初めての点字ブロックが敷設されたことにちなんで |
» 3月18日の記念日と芸能人・有名人の誕生日一覧
3月19日はなんの日?
記念日 | 記念日の由来 |
---|---|
ミュージックの日 | 3月19日の3を「みゅー」、19を「じっく」と語呂合わせで読めることから |
カメラ発明記念日 | 1839年3月19日にフランスの写真家、ルイ・ジャック・マンデ・ダゲールが実用的な写真技術を発明したことにちなんで |
立庁記念日(神奈川県) | 1868年(慶応4年)に神奈川奉行所が横浜裁判所に改称されたことにちなんで |
» 3月19日の記念日と芸能人・有名人の誕生日一覧
3月20日はなんの日?
記念日 | 記念日の由来 |
---|---|
電卓の日 | 1974年(昭和49年)に日本における電卓生産量が世界一になったことを記念して制定、3月18日はシャープが国産初の電卓を発売した日が3月18日であることから近い日が選ばれた |
上野動物園 開園記念日 | 1882年(明治15年)3月20日に上野動物園が開園したことから |
サブレの日 | 3月20日の3を「さ」、2を「ぶ」、0を「れ」と語呂合わせで読めることから |
LPレコードの日 | 1951年(昭和26年)3月20日に日本コロムビアが長時間レコードとして「LPレコード」を発売したことにちなんで |
» 3月20日の記念日と芸能人・有名人の誕生日一覧
3月21日はなんの日?
記念日 | 記念日の由来 |
---|---|
世界詩歌記念日 | ユネスコ(国際連合教育科学文化機関)が文芸の増進のために取り決めた記念日 |
世界ダウン症の日 | ダウン症の人たちの多くは21番目の染色体が3本あることから |
ランドセルの日 | 3月21日の数字を「3+2+1」と足すと、小学校で過ごす6年間となることから、また卒業式が行われる時期でもある |
催眠術の日 | 催眠術をかけるときに術士が「3、2、1」とカウントダウンすることから |
カラー映画の日 | 1951年(昭和26年)3月21日に戦後日本初の国産カラー映画として『カルメン故郷に帰る』が公開されたことから |
» 3月21日の記念日と芸能人・有名人の誕生日一覧
3月22日はなんの日?
記念日 | 記念日の由来 |
---|---|
放送記念日 | 1925年(大正14年)3月22日にNHKの前身せある社団法人東京放送局が日本初のラジオとして仮放送を開始したことからを |
» 3月22日の記念日と芸能人・有名人の誕生日一覧
3月23日はなんの日?
記念日 | 記念日の由来 |
---|---|
世界気象デー | 1950年(昭和25年)3月23日に世界気象機関条約が発効され、世界気象機関(WMO)が発足したことから |
» 3月23日の記念日と芸能人・有名人の誕生日一覧
3月24日はなんの日?
記念日 | 記念日の由来 |
---|---|
世界結核デー | 1882年(明治15年)3月24日にドイツのロベルト・コッホ博士が結核菌を発見したしたことから |
マネキン記念日 | 1928年(昭和3年)3月24日から上野公園で開催された大礼記念国産振興東京博覧会で高島屋呉服店が日本初のマネキンを使用したことから |
連子鯛の日 | 1185年の壇ノ浦の戦いのにおいて安徳天皇が関門海峡に身を投げたとされる日が3月24日であることにちなんで、レンコダイは山口県などでのキダイの呼び名 |
» 3月24日の記念日と芸能人・有名人の誕生日一覧
3月26日はなんの日?
記念日 | 記念日の由来 |
---|---|
独立記念日(バングラデシュ) | 1971年3月26日にパキスタンから分離独立したことを記念した日 |
» 3月26日の記念日と芸能人・有名人の誕生日一覧
3月27日はなんの日?
記念日 | 記念日の由来 |
---|---|
さくらの日 | 掛け算「3×9」を「さくら」と語呂合わせで読むと合計27になることから、また七十二候のひとつである「桜始開(さくらはじめてひらく)」の時期であるにちなんで |
世界演劇の日(ワールド・シアター・デイ) | 1962年3月27日に国際演劇協会がフランスのパリで「第1回シアター・オブ・ネイションズ」を開催したことにちなんで |
» 3月27日の記念日と芸能人・有名人の誕生日一覧
3月28日はなんの日?
記念日 | 記念日の由来 |
---|---|
シルクロードの日 | 1900年3月28日にスウェーデンの地理学者で探検家のスヴェン・ヘディンが、シルクロードの古代都市を発見したことにちなんで |
三ツ矢サイダーの日(三ツ矢感謝祭) | 3月28日の「328」を語呂合わせで「みつや」と読めることにちなんで |
» 3月28日の記念日と芸能人・有名人の誕生日一覧
3月29日はなんの日?
記念日 | 記念日の由来 |
---|---|
マリモの日 | 1952年(昭和27年)3月29日に阿寒湖(北海道)のマリモが国の特別天然記念物に指定されたことから |
作業服の日 | 3月29日の「329」が語呂合わせで「さぎょうふく」と読めることから |
八百屋お七の日 | 1683年(天和3年)3月29日に八百屋の娘だった「お七」が放火の罪で処刑されたことから |
» 3月29日の記念日と芸能人・有名人の誕生日一覧
3月30日はなんの日?
記念日 | 記念日の由来 |
---|---|
国立競技場落成記念日 | 1958年(昭和33年)3月30日、東京の神宮外苑に国立霞ヶ丘陸上競技場が完成したことから |
マフィアの日 | 1282年にその後「マフィア」という呼び名の由来となった「シチリアの晩鐘事件」が起こったことから |
» 3月30日の記念日と芸能人・有名人の誕生日一覧
3月31日はなんの日?
記念日 | 記念日の由来 |
---|---|
オーケストラの日 | 3月31日の「3」を「み」、「1」を「いい」と語呂合わせで読み、「オーケストラが耳に良い日」としたことから |
教育基本法・学校教育法公布記念日 | 1947年(昭和22年)3月31日に「教育基本法」と「学校教育法」が公布されたことから |
エッフェル塔落成記念日 | 1889年(明治22年)3月31日にフランスのパリで、エッフェル塔の落成式が行われたことから |
» 3月31日の記念日と芸能人・有名人の誕生日一覧